2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

トヨタかぶぬし総会 - 2018年6月じゅうよっか

(18) トヨタかぶぬし総会送迎バス - トヨタ本館ホール ◇ ◇ トヨタかぶぬし総会 - 豊田社長ら再任 - はつの女性とりしまりやくも:朝日新聞デジタル(山本知弘さん)|2018年6月14日12時21分 トヨタ自動車の株主総会が2018年6月14日、愛知県豊田市の本社であ…

「重要文化財願興寺本堂保存修理工事について」

大寺山願興寺(おおてらさんがんこうじ)について願興寺は旧中山道御嶽宿*1にある天台宗寺院で、大寺山って号し、ふるくから蟹(可児)薬師のなでしたしまれ、ひろく民衆の崇敬をあつめてきました。てらの草創は、寺伝(じでん)によれば伝教大師(でんぎょ…

「1842年ごろの御嶽宿のやなみ図」

(86) 「1842年ごろの御嶽宿のやなみ図」 ◇ ◇ 2018年6月なのか、おとずれた。

「亜炭産業の盛衰」 - 中山道みたけ館

亜炭産業の盛衰亜炭(あたん)はおよそ2,000万年まえの植物が堆積(たいせき)し、炭化した石炭の一種ですけど、石炭ほど炭化度がすすんでない、いわゆる褐炭(かったん)の部類にはいるもんです。光沢のない黒褐色で含有水分がおおく、堆積のきめにそっては…

「しゅくばをたすけたすけごう」 - 中山道みたけ館

しゅくばをたすけたすけごう(助郷)街道のしゅくばに常備された人馬の使用のみではつぎおくりできん通行があったばあい、しゅくばに人馬を提供して援助するよう周辺の農村に命じたものをすけごう(助郷)っていいました。中山道でのすけごうのはじまりは160…

中山道御嶽宿(なかせんどうみたけじゅく)の説明かんばん

中山道御嶽宿(なかせんどうみたけじゅく)御嵩町(みたけちょう)元町1600年9月、関ヶ原のたたかいに勝利した徳川家康はただちに宿駅伝馬制(しゅくえきてんませい)へと着手し、1602年には中山道すじでもいちはやくここ御嶽宿に「伝馬掟朱印状(てんまおき…

まろ

△ 2018.6.7 まろ わがやのかいいぬのなまえをまろっていう。

サイトのしんぴょうせいに疑問 - 八丁みその署名

八丁みその署名活動については、先月2018年5月29日から「岡崎の伝統を未来につなぐ会」のかたたちのてによってはじまったとこだけど、インターネットにのっとるつぎのような署名あつめサイトはしんぴょうせいに疑問がある。 ◇ ◇